1962年6月2日(土)/3日(日)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】『日本古謡』より
◎御祝い
◎さくら
◎松づくし
◎八千代獅子
◎荒城の月
◎箱根の山
合唱編曲:野尻俊康 筝編曲:久本玄智
指揮:秋山日出夫
1963年6月1日(土)/2日(日)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】『日本の舟歌』
◎「最上川舟唄」
◎「音戸の舟唄」
◎「こしき島舟唄」
編曲・指揮:福永陽一郎
1964年5月31日(日)/6月1日(月)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】『MOTETTE Qp.93
(Berzweifle nicht im Schmerzensthal)』
作曲:R. シューマン
指揮:田中信昭 オルガン:島田麗子
1965年6月6日(日)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】男声合唱組曲『富士山』より
◎「作品第壹」
◎「作品第肆」
◎「作品第貳拾肆(宇宙線富士)」
作詩:草野心平 作曲:多田武彦
指揮:福永陽一郎
1966年6月26日(土)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】男声合唱組曲『アイヌのウポポ』
採譜:近藤鏡次郎 作曲:清水脩
指揮:北村協一
1967年5月28日(日)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】『HYMNE AN DIE MUSIK』
指揮:木下保
1968年5月26日(日)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】男声合唱のための『四つの祈りの歌』
作曲:藤原義久 指揮:前田幸市郎
1969年5月18日(日)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】『智恵子抄巻末の歌六首』
作詩:高村光太郎 作曲:清水脩
指揮:外山浩爾
1970年5月31日(日)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】男声合唱とピアノによる蒸気機関車への賛歌
『走れわが心』
作詩:伊藤海彦 作曲:大中恩
指揮:福永陽一郎 ピアノ:三浦洋一
1971年5月30日(日)(昼夜2回公演)
東京文化会館大ホール
【合同演奏】男声合唱組曲『枯木と太陽の歌』
作詩:石井歓 作曲:中田浩一郎
指揮:手塚幸紀 ピアノ:前橋由子
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から